沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
カテゴリー:あひるぐみ

おもいでアルバム

給食室より

7月 オクラ
切り口が五角形で、食べるとネバネバしているのが特徴です。
大きくなりすぎると筋が張って固くなり苦味が出るので、若くやわらかいうちに収穫します。
新鮮なものは、緑が鮮やかで産毛が生えているので、調理前に塩をまぶして板の上で転がす「板ずり」をするとよいでしょう。
七夕そうめんに、トッピングし、食べました。
園の畑で収穫したオクラも加えました。



子どもたちも、よく食べていました。



 

スズランテープで遊んだよ(あひるぐみ)


短めのスズランテープが上からパラパラと降ってくると、嬉しそうに手をのばしていました。
自分でも「えいっ」と言って投げて楽しんでいました。



スズランテープのカーテン付きのトンネルを手で触り「ばあ」と言って、
いないいないばぁをしていて可愛かったです。



これからも様々な素材に触れて楽しみたいと思います。


 

 

戸外遊び楽しんでいるよ(あひるぐみ)

お外が大好きな、あひるぐみさん。
「お外に出るよ~」と声をかけると、帽子を取りに来てくれます。



戸外に出ると、一目散に砂場に行く子や園庭をお散歩する子もいます。
みんなアンパンマン号に乗ってドライブを楽しむ姿もあり、とっても可愛く、元気いっぱいのあひるぐみさんです。



 

 

 

たくさん食べているよ(あひるぐみ)

スプーンやフォークでモリモリ食べています。



「おいしいね~!」「お野菜も食べるよ」と会話しながら食べる様子も見られます。



おかわりが欲しい時は、「おかわり下さい」と言って先生にもらっています。
お友だちと一緒に食べる楽しさもしっかり伝えていきたいと思います。

 

 

給食室より

1月 胃腸にやさしい七草がゆ
1月7日は人日(じんじつ)の節句といって、七草がゆを食べる習わしがあります。
春の七草であるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ(かぶ)・スズシロ(大根)を用いて塩で味付けをします。
温かいおかゆを食べて、一年の無病息災を願いましょう。





1月6日に園では、おやつで七草がゆを食べました。
こんぶとかつおだしを効かせ、食べやすくしました。



子どもたちもよく食べてくれました。

 

給食室より

11月 秋の食材で骨を強くしよう
骨を強くする栄養素といえばカルシウムですが、秋はその吸収を助けるビタミンDやビタミンKを含む食材が沢山出回ります。
鮭やさんま、干ししいにはビタミンDが、チンゲン菜やブロッコリーにはビタミンKが含まれます。
小魚や牛乳などのカルシュウムと一緒にこれらの食材をとると良いでしょう。
しっかり食べて、骨を強くしましょう。







 

 

いもほりごっこをしたよ(あひるぐみ)

「おいしい おいもになぁれ~」と新聞紙を丸めて、みんなでおいもを作りました。



出来上がった、おいもでいもほりごっこ。



「うんとこしょ~どっこいしょ!」とツルを引っ張ると、おいもが沢山とれて嬉しそうな子どもたち。



「見て、おいも!」と笑顔いっぱいで、見せてくれました。

 

ページの先頭へ