スライムであそんだよ(きりんぐみ) 2025年 8月 29日 Fri 認定こども園 ふかつ 感触あそびでスライムをしてあそびました。 液体だったものが、魔法の粉を入れるだけでどんどん固まっていく変化を見ると、子どもたちも大興奮でした。 スライムを触ると、「もちもち~」「のびる~」と目を輝かせながらあそんでいましたよ。 小さく切ったストローを入れるだけで、少し違った感触も味わうことができました。 きりんぐみ
給食室より 2025年 6月 10日 Tue 認定こども園 ふかつ 6月 アスパラガス 緑色のグリーンアスパラガスと白色のホワイトアスパラガスがあり、ともに4月から6月に旬をむかえます。 品種ではなく栽培方法により、色の違いが出ます。 グリーンアスパラガスは土から出た芽が日光にあたることで葉緑体が作られ、カロテンやカリウムが豊富です。 時間が経つと筋張ってかたくなるので、切り口が新鮮なものを選ぶと良いでしょう。 ホワイトアスパラガスは土を盛ったりして日光に当てずに育てるため、青臭さがなく食感がやわらかいのが特長です。 給食では茹グリーンアスパラガスを出しました。 子どもたちよく食べてくれました。 きりんぐみ 給食
きりんぐみの1日(きりんぐみ) 2025年 5月 21日 Wed 認定こども園 ふかつ きりんぐみになり、1日の流れもだいぶ慣れてきました。 朝の支度も自分の力で最後まで頑張ってしています。 外あそびは、鉄棒の練習をしたり、巧技台などを使って体をたくさん動かして遊んでいます。 朝の会の当番活動も慣れてきて、前で発表することも上手になっています。 この日は製作をしました。 いろいろな色を使って模様を描きました。ハサミやクレヨンなどの道具を使って楽しんでいます。 給食はみんなが大好きな時間!友だちとお話をしながら食べています。 毎日、いろんな活動をして楽しく過ごしています。 きりんぐみ
給食室より 2025年 4月 25日 Fri 認定こども園 ふかつ 4月 たけのこ 竹の若い芽で、土から出るとあっという間に生長してしまうため、早めの収穫が必要です。 出始めの時期は香りが強く、だんだんと甘味が増してきます。 収穫から時間がたつとアクが強くなるので、調理前にアク抜きをします。 炊き込みご飯や煮物などで食感や香りを楽しみましょう。 給食では、かきあげにしました。 子どもたち、よく食べてくれました。 きりんぐみ 給食
鍵盤ハーモニカを練習しているよ(きりんぐみ) 2025年 3月 21日 Fri 認定こども園 ふかつ 鍵盤ハーモニカの練習が始まり、いつもうれしそうに取り組む、きりんぐみさんです。 指番号を覚えたり、ホースをくわえて吹く練習をしています。 くまぐみさんでは、色々な曲を演奏することをとても楽しみにしています。 きりんぐみ
楽器遊びをしたよ(きりんぐみ) 2025年 2月 17日 Mon 認定こども園 ふかつ 先生のギターに合わせて、みんなで楽器遊びをしました。 リズム打ちがとても上手になりました。 最後にギターに触れる体験もしました。 きりんぐみ
給食室より 2025年 2月 17日 Mon 認定こども園 ふかつ 2月 小松菜 小松菜は、アブラナ科の植物で、同じ冬の葉物野菜のほうれん草よりアクが少なく、食べやすいのが特徴です。 一年を通してお店に並びますが、旬は冬で寒さに強く、霜が降りた後の方が甘味が増し、葉も柔らかくなります。 カロテンやカルシウム、鉄分が豊富で栄養価が高く、炒め物や煮物、汁物などに向いています。 今日は給食で、小松菜とひじきの和えものを食べました。 子どもたちも、よく食べてくれました。 給食 きりんぐみ
楽しくお部屋で遊んでいるよ(きりんぐみ) 2025年 1月 17日 Fri 認定こども園 ふかつ それぞれの好きな遊びを毎日楽しんでいます。 ブロック遊びでは、工夫して色々な形にするのが上手になっています。 おもちゃの貸し借りも自分たちで考えながら、やり取りをする姿が増えきています。 きりんぐみ
英語を楽しく学んでいるよ(きりんぐみ) 2024年 12月 19日 Thu 認定こども園 ふかつ クリスマスをテーマに、「Candle」「Tree」など、英語を習いました。 習った単語を使って、カードゲームもしました。 リサ先生が言った言葉をよく聞いて、夢中でカードを探していました。 きりんぐみ
給食室より 2024年 12月 19日 Thu 認定こども園 ふかつ 12月 ごぼう 日本では、煮物や天ぷらのかきあげなどに使われていますが、中国では漢方薬などに用いられ、利尿や血液をきれいにする働きがあると言われています。 香りが高いですが、アクが強く空気に触れると変色してしまうので切ったらすぐに水でさらします。 水に長くつけすぎると風味や栄養が逃げてしまうので注意しましょう。 給食では、かぼちゃ汁を作りました。 みんなよく食べてくれました。 きりんぐみ 給食